上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ぎっくり腰から3週間。漸く痛いながらも歩こうかと代行代を節約しよう。
雨も降らないのでのんびり行きます。キノコキャンプ迄には治ろうか?
スポンサーサイト
- 2014/10/27(月) 20:57:22|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Benesseの個人情報漏れで電子マネーの選択したが、申込が意外に難しく漸くAmazonギフトに変更できた。3人いたはずなのに何故か真ん中の娘を除く情報が漏れた?ということで7~11の一人がちの理由を注文した。今日の繁栄はお客様優先とイノベーション!それにネットと融合した地元共栄の世界!!福祉も7に依存の社会がくる予感です。
- 2014/10/20(月) 09:21:27|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
予てから気になっていた噂のパン屋に初陣!扉の前に張り紙がありもしや本日も空振りかと思いきや、すでに売り切れ多数とのこと。お買い求めは窯開けの10時がお勧めとのことです。初の私は一向に気になりません。とりあえずお腹に入ればと中に入ると3名程来客中。品定めしながら売れ筋を探す。空腹時の来店は危険です。あれもこれもとつい手が伸びてしまう。今日はお初なので奮発してマロン360へ、

マイウーはデブへの近道!ほかチーズクロワッサンと塩入を注文して終了♪カウンターでの注文になるのでちょいと時間が必要かな?くせになるお味でした。また寄ります。

続きを読む
- 2014/10/19(日) 06:29:27|
- ランチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
腰痛も良くならない。おまけにお袋が転倒骨折の電話。手術の適応可否について結構悩んだが最終的に日頃からお世話になっている介護士さんに意見を聞いて本人と相談して手術することなる。年齢ほか色んなリスクもあるが本人がなるべく痛くならないことを最優先に決定。結果的にはニッコリの笑顔が結果の全て♪
また頑張って行きましょう。色々ありますがまだまだ…あせらず行きます。
- 2014/10/17(金) 16:31:01|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

195cm 120kg の巨体が向かって来ます。
凄い迫力、ラリアート?

強靭な肉体から産み出す強烈なパワーの格闘技!!ラクビートップリーグが富山にやって来た。試合は強力フォワードのヤマハジェビロが先制したが、何とか必死に運動量とキックでNTTがしのいでいた。サインプレーからピンポイントをつくゲインで攻撃のリズムを取り戻したNTTのオフェンスが徐々に機能し始める。ペナルティゴール、トライを返して士気を取り戻した。
後半には圧倒的なフォワードの差を何とかしのいでいたが、少ないチャンスをものにしてNTTが逆転した。トップスピードにのっているフォワードアタックは物凄く怖いだろうが勇気あるタックルで気持ちで勝負して負けてない。正にトップリーグの格闘技!!
これぞラクビー堪能しました。また応援に行きます。ワールドカップも応援しに行こう♪

片付けを手伝う高校生♪御苦労様!!
- 2014/10/12(日) 10:34:21|
- ラグビー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
地区民運動会で痛めたぎっくり腰?が一向に快方に向かわないため、今週末は台風もスローに変わったと言うのに山へは向かわない。昼近くから漸く始動する。山友カレーキッチンへ作戦会議♪行きがけにS氏を見掛けたので強制連行して遅いランチを楽しむ。気心の知れた友の会話は楽しく先シーズンと今冬のスキー行きへの会話が弾んだ。腰はもう少し時間が掛かりそうだがのんびり待つとしよう。雪には暫く時間が有りそうだな♪
- 2014/10/11(土) 14:07:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は何年振りかの皆既月食。FB友の何人かは写真をまたUPしてくれると思うので素敵な所はお任せして自分はとりあえず証拠写真。スマートフォンで試したが赤くならないので何時ものカメラでパチリ♪何とか赤くなったので終了。この皆既月食は地球の影に月が入り込むのだが空気の層で屈曲した赤い光だけが月に写り込むらしい。次回は来年の4月4日。もう少し意欲が湧けば、次回は三脚一眼レフでチャレンジしてみたい。
- 2014/10/08(水) 20:42:40|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コスモスの開会式の出席要請がなく、また台風がくると言うので三歩会の日程を土壇場になって決定することになったが、何とか一人参加の意思があったので決行することになる。一人になると面倒くさいので休憩なしのマゾツアーに変貌するが、今回はのんびり出来そうだ。7月初めに雪渓が残る一の谷訪れて以来の獅子が鼻岩から弥陀ヶ原紅葉をメインに、カルデラ展望台と点の記ラーメンを追加して紅葉最前線散策ツアーを決行いたしました。
展望台から紅葉はかないませんでしたが、弥陀ヶ原から一の谷への紅葉はピーク間近でした。

獅子が鼻岩から眺めはサイコーでした。一の谷から弥陀ヶ原にかけて今が正にその瞬間でしょう♪是非ともお出掛け下さい。


大日連山 称名川からガスガスが

ナナカマドの実が残っていい感じです。

小さい秋見つけた♪


天狗平から下る方と結構すれ違いました。僕的には鎖場の下りより登りがお勧めです。

天狗平山荘 点の記ラーメン(奥が)、手前味噌

雄山も 見えて来ました。立山高原ホテル

ナナカマ大日連山

秋空にナナカマド♪

美松坂より弥陀ヶ原

今週末もお付き合い頂きありがとうございました。また行きましょう。
さて、立山もあと暫くで雪が降る季節です。今季限りのアルペン倶楽部を利用してきましたが、これに替わる制度は未だにありません。何とか検討をお願いして来年以降の便宜を図って頂きたいと考えています。
- 2014/10/04(土) 12:08:43|
- ハイキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0