上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は営業かと思いきや、圧雪ミルなしのボコボコ状態でしたが、今日の気温ではいくらか緩むのを期待しての、エクスカーションにウロコ板をチョイス。

展望天気はサイコーですが、貸切状態です。

唯一のミル済み箇所で滑走と思いきや、薄皮モナカに柔靴は、手に負えずそうそうに退散して外周路散策に変更する。

せっかくなので、ピークランチは鮭茶漬けにオニオンスープであっさりホカホカ。

散村は南砺が白、砺波は雪なし

不動明王の前から周回するも、工事材が搬入中で悪い予感。なんとか輪だちの中を滑走するも、第2展望台からは完全除雪済み。

シートラも野暮なので激藪ショートカットに挑戦。勝手に除雪すんなよ。本格的に鎖の鍵が施錠してあったので、クルマは入っていないと思い込んだのが運のつきでした。
ひさびさの藪野暮ルートからスキー場へ生還。ボコボコが気にならなくなりました。ゲレンデでは2家族ほどソリ遊びに興じておられました。


さあ大東🎵応援📣せねば😃
スポンサーサイト
- 2017/12/23(土) 17:00:07|
- テレマークスキー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春のザラメ前の腐れ雪にはまったく対応出来ないエクスカーション柔いプラブーツ♪
今日は練習に行くぞ。営業終了の夢の平へ♪


殆ど貸し切り状態ですが、北陸新幹線スポット双眼鏡常設エリアでは一番長く見ていられるかと思いましたが、確認できずほんまに見れる確認中…♪。

新高岡球場

今日の散居村
晴れたら夢の平スカイラインビューポイントが肉眼の最長距離最高地点かと思っています。

劔岳
重雪テレスキーはT2で練習してからと思いきや、あんまし変わらないくらいヤバイ状態。おいおい練習する必要有りですが、もうはやざらめ待ちを待ち受けてます!!

1本で沈没でした。お昼は昨日の車買うてもらった焼きそばにビットの栗ぱん。もっちりマイウー歯応え有りでっせ…。

オマケのイオックス
- 2015/03/15(日) 21:47:41|
- テレマークスキー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はバッジテストのコース準備と来週のボード選手権打ち合わせのため夢の平へ。

お昼は昨年までの定番商品肉うどん♪今年から50円値上げの550円です。まだまだリーズナブル旨い♪
ついでに太板ゲレンデテストとシールテスト♪新雪降りっぱの今日はテレマークは問題ない。ついでに小回りコースの回転コブ斜面滑走整地。これは制御不能問題ありです。次はシールテスト。ホエールにアポストールのシールを転用テスト。ベタ湿雪であれば寸足らずシールも問題ない。明日はどか雪ならば極太板で出撃予定ですね!?
- 2015/02/14(土) 18:51:09|
- テレマークスキー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の夜半母の緊急入院で遅くなったのだが昨日の今日で代わりもいないので役員へ出向く。今日は旗門員としての役割なのでエクスカーションでのスライド♪

硫安を入れる前までは何とか滑れたのだが、雨風を浴びてカチカチになると、ブーツが機能性を失います。あかんなー。但し立って仕事する旗門審判員だけなら長靴により近いので、あんまり疲れません。傘は思いの外、役に立つ。濡れないことより、風を遮るので効果抜群でした。雨は凄く袖口からゴム手に容赦なく入り込みぐちゃぐちゃです。これでもう少し気温が下がれば凍傷でしょうけど、インナーを絞って騙し騙し使います。スキーレースの作業用に8割以上のシェア実績をもつのも頷けます。
コースの状況はというと、2つ下の旗門さえも見えませんが、レースはそれなりに続行中です。こんな中でも、ラップを奪った富山のエースはリズミカルにポールの接触音を響かせていきます…。
他の選手はというとなかなか全てポールにアタックできてない!さすが国体優勝者です。こんな滑りを見慣れるとうまくなったような気がするから不思議ですねえ。1ターンすれば現実を思い知らされます。あかんこの靴ではあかんなー。よろよろターンで圧雪スキー場では使いもんにならないな 。里山の残雪期にたのしむに限りましょう♪
レースは今日も富山県勢が絶好調で圧倒的大差で優勝!!この調子で国体も頑張ってね!!
本日は片づけも早々に退散!!
母は大したことがなくて良かった。

あかん見えません。
- 2015/01/27(火) 18:00:29|
- テレマークスキー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から競技開始。自分はアルペン役員本日の担当はコース係。ポールなしテレはチョイと履くのに手間どるがT2ecoなので高速デラは問題ない♪7tmのステップインを昔のGS板に移植。なかなかいいぞ、特に問題がない。山スキーのお陰で、つらいボーゲンデラも思ったほどではない。本日は晴天なり、地元富山も調子は良さそうだしいい一日になりそう♪
- 2015/01/26(月) 18:39:56|
- テレマークスキー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0